「オオサカ堂のアフィリエイトって実際稼げるの?」
「個人輸入の医薬品アフィリエイトってやっても大丈夫?」
「違法じゃないならオオサカ堂アフィリエイトやってみたい」
オオサカ堂アフィリエイトとは、医薬品の個人輸入を代行してくれる大手サイト。
【オオサカ堂】の掲載商品を紹介することで、報酬を稼ぐアフィリエイトのことで・・・
ロイユニオンアフィリエイト、医薬品アフィリエイトと呼ばれることもあります。
これらのアフィリエイトが、一部のブログやSNSを中心に「稼げる」と話題になってます。
なので「稼げるの?」「違法にならないの?」と疑問を持っている人もいるんですが・・・
結論から言いますね。
ぶっちゃけ稼げますけど違法なのでやらないほうが良いです。
というよりも、サイトが成長したころには捕まるか、ある日突然サイトが閉鎖となります。
「どういうこと?」
って感じだと思うので、この記事では
- オオサカ堂アフィリエイトがなぜ稼ぎやすいのか?
- なぜ法律違反となり逮捕されるリスクがあるのか?
- ある日突然サイトが閉鎖になる理由とは?
- 個人輸入の医薬品アフィリエイトの現状と今後
これらの解説をおこなっていきます。
ちなみに僕はアフィリエイト初心者の頃に、個人輸入の医薬品アフィリエイトが違法だと知らず、オオサカ堂アフィリエイトをやってました。
違法と知ってすぐ撤退しましたが、体験レビューもないサイトで初心者が速攻で月1万円以上は稼げてたんですよね。
なので稼ぎやすさは相当なものです。
ですがオオサカ堂アフィリエイトは、基本的に100%違法です。(日本では)
興味をもってる人や稼げると聞いて挑戦したい人もいるでしょうが、危険なので一度手を止めてこの記事を最後まで読んでくださいね。
オオサカ堂アフィリエイトはなぜ稼ぎやすいのか?
オオサカ堂アフィリエイトは、ハッキリ断言しますが稼げます。
医薬品の個人輸入代行サイトはたくさんありますが、1番儲かるのはオオサカ堂だと思います。
なぜオオサカ堂アフィリエイトが特に稼げるのかというと・・・
- Cookieの有効期限が1年間もある
- 何が売れても最低100円は稼げる
- 売れる商品の数がメチャクチャ多い
- 国内では取り扱いのない商品も多い
- 1件5000円以上と報酬単価の良い商品もある
- 物販アフィリエイトでは珍しい2ティア制度採用
- 成果に応じて報酬率が上がる
- 承認率が90%以上と高い
- 振込手数料が0円
このようにアフィリエイターにとっては、メリットだらけなんです。
ハッキリ言っちゃえば、初心者でもコツコツ取り組めば普通に稼げると思います。
実際に僕が、個人輸入の医薬品アフィリエイトをしてた当時は・・・
- 完全なアフィリエイト初心者
- 商品紹介の体験談レビューなし
- 本気で紹介した記事もなし
こんなメチャクチャな態で、月に1万円ちょっとは稼げてたんです。
少なくとも、Google AdsenseやAmazonアフィリエイトより稼げるのは保証します。
何より嬉しいのが、1年間もクッキーが残るということです。
クッキーとは「アフィリエイトリンクをクリックした記録」のことです。
例えば僕のアフィリエイトリンクをクリックした人が、クリック直後からの1年間にオオサカ堂でなにか商品を購入したとしますよね?
そうすると、僕のサイトから購入されたことになって報酬が発生するという仕組みです。
まさに「ちりも積もれば山となる方式」で、報酬がどんどん積み上がっていきます。
違法だとわかって医薬品アフィリエイトからは完全撤退しましたが、本気で取り組めば月100万や200万円は簡単に稼げたと思います。
それくらいオオサカ堂アフィリエイトには、稼げるポテンシャルがあるってことです。
稼げるはずのオオサカ堂アフィリエイトから撤退した2つの理由
オオサカ堂アフィリエイトは確かに稼ぎやすいです。
個人的な経験からもその点はハッキリとわかっています。
ですが2つの大きな問題によって、完全に撤退することを決めました。
理由その1:個人輸入の医薬品アフィリエイトは違法だから
オオサカ堂アフィリエイトをはじめとする、個人輸入代行の医薬品アフィリエイトは基本的には違法です。
僕もたくさん稼ぎたい欲は人並みにありますが、法律違反を犯してまで稼ぎたいとは思っていません。
逮捕されるのはやっぱり嫌ですからね。
まぁ「個人のアフィリエイターが即逮捕されるか?」というと微妙ですが、見せしめの逮捕は普通にありますからね。
では個人輸入の医薬品アフィリエイトが、なぜ違法なのかというと・・・
こういったサイトが扱う医薬品は、基本的には国内での承認を受けていない未承認医薬品だからです。
なので、広告として紹介するだけで薬事法(薬機法)に違反しています。
そもそも医薬品は、医療従事者でない人があつかって良いものではありません。
また医薬品でないサプリメントにも、国内では承認されてない医薬品成分が含まれているものが珍しくありません。
なので知らず知らずのうちに法律違反を犯して、逮捕される可能性もあるんですよね。
さらに知っていたとしてもオオサカ堂の商品で、実際に紹介したいと思えるモノは、国内では未承認の医薬品ばかり。
例をあげると・・・
- 低用量ピル(トリキュラー)
- 育毛剤(ミノキシジル、フィンペシア)
- ED治療薬(バイアグラ、シアリス)
- その他の国内で未承認のジェネリック医薬品
など。
これらはオオサカ堂の売れ筋商品でもあり、どれも国内の病院で購入するよりも安く購入できます。
さらに一般的なドラッグストアでは、取扱いがないので売れやすいんです。
ですが、これらの商品を儲けたい欲に負けて紹介すれば違法です。
それに加えて近年は、未承認医薬品の宣伝取り締まりを年々強化しています。
ということは、注意されるだけでは済まず、一発逮捕のリスクも高くなっているということです。
これが個人輸入の医薬品アフィリエイトを撤退した、1つ目の大きな理由です。
なかには「オオサカ堂アフィリエイトは合法ですよ」とデマをまき散らしているサイトもありますが、嘘なので騙されないように!!
理由その2:サイトが突然閉鎖されるリスクがあるから
あなたの育てたサイトが、ある日突然閉鎖されていたらどう思いますか?
ショックで食事が喉を通らなくなるでしょう。
でも実際に個人輸入の医薬品を紹介するアフィリエイトサイトが、突然閉鎖された事例はいくらでもあります。
初心者でも稼ぎやすいと評判の個人輸入アフィリ。
私も2年ほど稼がせてもらいましたが、ある日突然サイトが閉鎖に追い込まれ、その後そのドメインは復活できませんでした。
この原因を作っているのは、アメリカのLegitScript(レジットクスリプト)という、オンライン薬局を監視して排除する機関です。
具体的にどんな仕事をしているのかというと、未承認医薬品を販売 or 紹介しているサイトを閉鎖に追い込みます。
恐ろしいのは、監視範囲はアメリカだけでなく、日本のオンライン薬局にもおよんでいるってこと。
もちろんサイト閉鎖に追い込まれるのは、オオサカ堂などのオンライン薬局だけではありません!
未承認の医薬品を紹介しているアフィリエイトサイトもドメイン規制、サイト閉鎖の対象です。
アフィリエイターにとってサイトは重要な資産ですよね?
つまり個人輸入の医薬品アフィリエイトをするってことは、資産が急になくなるリスクを常にかかえてるってことです。
これは正直言って、アフィリエイターにとっては相当なリスクです。
だから僕は、未承認の医薬品アフィリエイトをするのは完全にやめたわけです。
メリットよりデメリットの方が、どう考えても現時点では大きいと思ってますからね。
ちなみにオオサカ堂などの個人輸入代行サイトは、ドメインに規制がかかっても、新しいドメインで同じサイトを立ち上げています。
例えば2021年11月5日現在は「https://osakadou.cool/」というドメインで運営されています。
しかし過去には「http://www.osakado.com/」「http://www.osakado.org/」「https://osakado.clinic/」といったドメインで、サイトが運営されていました。
つまり、LegitScript(レジットクスリプト)のやってることには、ほとんどイタチごっこになってるのが現状です。
コレを見て、じゃぁアフィリエイトサイトも同じように、ドメインを変えてサイトを立ち上げ直せばいいのでは?と思う人がいるかもしれません。
しかし個人のアフィリエイトサイトで、同じことをやるのは難しいでしょう。
なぜならドメインが変われば、サイトのドメイン評価はガタ落ちするからです。
ドメインを変えても大丈夫なのは、オオサカ堂のように根強いリピーターが多いサイトだけです。
個人のアフィリエイトサイトではほぼ不可能です!
つまり個人で医薬品アフィリエイトをするのは、デメリットやリスクだらけでメリットは少ないってことです。
「どうしても挑戦したいんだ」「法律違反も怖くねぇ」と言うなら無理には止めませんが、短期的にしか稼げず痛い目をみる可能性は高いですよ。
オオサカ堂のすべてが違法なの?抜け道はないの?
オオサカ堂アフィリエイトをはじめとする、個人輸入の医薬品アフィリエイトは基本的には違法です。
しかし「全てが全て違法なのか?」と言われると、それは違うのかなとは思います。
オオサカ堂には普通にサプリメントやアルコール除菌ジェルなども売ってますし、オオサカ堂への登録だけで稼げる紹介制のアフィリエイトもありますからね。
なのでオオサカ堂アフィリエイトをやってる = 法律違反とはならない気はします。
僕は法律の専門家ではないので詳しくはわかりませんけどね。
ただ念には念をいれて、オオサカ堂アフィリエイト全般から撤退するのが賢いやり方かなとは思います。
また抜け道もゼロではありません。
例えば以下の3条件をすべて満たしていれば、恐らく合法になると聞いたことがあります。
- 日本の住民票をはずしている
- 海外に住んでいる
- 海外のサーバーを契約している
この状態であれば日本の法律的には、外国人が日本向けにビジネスをしているだけという構図になりますからね。
なので「どうしてもやりたいけど法律違反はしたくない」という人は、詳しく調べてみてください。
そこまでしてやりたいならですが・・・
ちなみに日本に住んでいる人が、海外のサーバーを契約して未承認医薬品のアフィリエイトをするのは完全な違法です。
どの国でサーバー契約しているかが問題ではなく、日本の法律で裁けるかどうかがポイントなので。
あと大事な話ですが、オオサカ堂などの医薬品サイトから、個人が直接医薬品を購入するのは違法ではありませんよ。
完全に合法です!!!
自分が使う分だけ責任を持ち、アフィリエイトとして紹介しなければ法律上の問題はありません。
実際に僕も妻も、オオサカ堂から商品を購入したことがあります。
友達との会話で名前がでてきたこともあり、まわりで使ってる人もいたくらい有名なサイトですからね。
また使ってみた印象としては、普通のオンラインショップと同じです。
商品もしっかり梱包された状態で、早ければ購入から4日。
おそくても2週間程度で商品が届きます。
海外からの発送となりますが、長年運営されているだけあって、商品が届かないといった心配はないと思います。
普通に便利なECサイトって感じですね。他にたくさん存在する個人輸入の医薬品サイトは知りませんけど。
個人輸入の医薬品アフィリエイトは違法なのでやめとけ
最後にもう一度言っておくと・・・
個人輸入の医薬品アフィリエイトはやめときましょう!
今から参入したとしても稼げるとは思いますが、普通に違法ですしリスク高すぎです。
突然サイトが閉鎖に追い込まれるのも、精神衛生上よくありません。
ぶっちゃけアフィリエイトは普通にやってってもリスクなく稼げます。
その方が心身ともに健全ですよ。
以下はオオサカ堂と同じような、医薬品販売の有名サイトです。
これらのサイトでもアフィリエイトはできますが、いずれも紹介すると法律違反になるサイトです。
名前くらいは知ってってもいいと思ったので、本拠地とURLと名称だけ紹介しときますね。
- くすりExpress
本社:イギリス領ヴァージン諸島
URL:https://www.kusuriexpress.com/ - ベストケンコー
本社:イギリス領ヴァージン諸島
URL:https://www.bestkenko.com/ - オオサカ堂(ロイユニオンアフィリエイト)
本社:香港
URL:https://osakadou.cool/
オオサカ堂アフィリエイト、カジノアフィリエイトなど。
法律には違反するけど稼ぎやすいアフィリエイトは存在します。
しかし逮捕リスクをガッツリと抱えながらアフィリエイトをするのはキツイと思います。
そんなことをしなくてもアフィリエイトは稼げるので、正しいやり方を学んでコツコツ頑張りましょう!
僕のメルマガでは法律違反を侵さず、副業で月10万を稼ぐアフィリエイトの方法も紹介しています。
よかったら登録してアフィリエイトについて学んでみてくださいね。