「音楽活動の足しに音楽ブログを運営したい」
「音楽に関するアフィリエイトでお小遣いを稼ぎたい」
音楽ジャンルは今も昔も人気があり、このように音楽についてのブログを作って稼ぎたい人は少なくありません。
学生時代にバンドをしていたり楽器好きだった人が、このように考える気持ちはわかります。
しかし残念ながら9割以上の音楽ブログは稼げません。
さらに言えば、音楽系のアフィリエイトで稼げる人もかなり少ないのが現実です。
でも音楽ブログもちゃんと頑張れば稼げます。
何より好きなことをベースにしたブログって面白いですよね?
特に趣味の延長線上で記事を書けるのはメリットです。
この記事では
- 音楽系のアフィリエイトをオススメしない理由
- 音楽ブログが稼げない理由
- 音楽ブログを作るメリット
- 音楽ブログで稼ぐためのポイント
を解説します。
はじめに言っておくと、音楽ブログは簡単ではありません。
稼げない人がほとんどです。
でも本気で取り組めばなんとかなるので、音楽好きや楽器好きの人は最後までチェックしてみてくださいね。
なぜ音楽ブログや音楽系のアフィリエイトをオススメしない4つの理由
理由はたくさんあるのですが主に4つです。
理由その1:著作権問題がやや面倒
音楽関連の著作権は、JASRAC(日本音楽著作権協会)が、メチャクチャうるさいと評判です。
例えば、やらかしてる人も多い以下のような行動。
- バックグラウンドでBGMとして再生しているYouTube
- 好きな曲をまとめてリメイクした楽曲の配信
- 「歌ってみた」「踊ってみた」といった動画配信の音楽
これらは全部、著作権違反になりかねません。
まぁJASRACが個人に対して、そこまでワーワー言うかはわかりませんけどね。
音楽関係の著作権はかなり厳しいので気をつけてください。
理由その2:アフィリエイト案件の魅力がない
音楽系のアフィリエイト商品やサービスは、案件が少ないわけではありません。
例えば、大手ASPのA8.net だけで見ても・・・
以下にあげる数倍ものアフィリエイト商品や、サービスが用意されてます。
- 管楽器買取専門店【楽器の買取屋さん】
- 楽器の買取専門店【楽器買取ネット】
- MUSIC PLANET【新人ボーカル発掘オーディション2019】
- 音楽聴き放題「dヒッツ」
- 【ご家庭で音楽放送を楽しもう!】USEN
- 究極のJ─POPコレクション『J─LOVE』
- 初心者向けピアノ講座【30日でマスターするピアノ教本3弾セット】
- 日本全国に展開している音楽教室【シアーミュージック】
- 【石橋楽器店】業界トップの楽器専門オンラインショップ
- 【dTVチャンネル】無料おためし会員獲得
しかしどれも、購入意欲が強烈な案件ではありません。
購入意欲をかきたて、爆発的に売れるような案件ではないんです。
基本的に売れやすい案件というのは、以下のいずれかに当てはまるものです。
これらは購入意欲がとても高くてよく売れます。
- 悩みが深いもの
- お金に関するもの
- 恋愛やエロ系
あとは無料登録系とか、無料のお見積り系ですね。
でも音楽系のアフィリエイト案件は、このどれにも当てはまりません。
だから案件としての魅力は、イマイチで売れにくいのです。
まぁサイト構成やコンセプト次第では、そこそこ売れると思いますが、簡単ではないでしょう。
さらに言えば小さな規模の会社案件も多いので、突然案件停止になるものが多いんです。
今回紹介したものもブログ公開したときには、公開停止している可能性は高いでしょう。
こういった点から考えても、音楽ブログや音楽アフィリエイトは安定して稼ぎにくいと言われます。
理由その3:大きく稼げない(稼ぐのが難しい)
音楽系のアフィリエイトで大きく稼ぐのは、エロ系やお金系に比べれば大変です。
月収10万円くらいなら達成できても、アフィリエイトで月収100万円を目指すのは相当なハードルです。
大きな理由としてはすでに紹介したように「案件の魅力がない」ことがあげられます。
その他にも・・・
- 参入したい人は多いので意外とライバルはいる
- 独自性の高い記事が多く、文章やコンテンツの質での勝負が大変
- 報酬単価は低くないが、申し込みハードルが高いことが多い
- 成果発生しやすそうな案件は報酬単価が1000円以下
といった問題があります。
ちなみにAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトで、CDやDVDを紹介して稼ぐのも大変です。
稼ぎやすい案件があるとすれば、Amazon Music Unlimitedくらいです。
こちらは申込みハードルも低く、1件あたり1,000円もらえますからね。
もちろん音楽系アフィリエイトでも、1件あたり数千円の報酬は珍しくありません。
ただし購入意欲はよわいので、稼ぐのは簡単ではありませんよ。
理由その4:自分の価値観と大きくズレるものを紹介したくない
好きな音楽や楽器を自由に紹介して稼げるなら、音楽ブログは楽しいと思います。
でも収入を得るために、自分の価値観と大きくズレるものでも紹介できますか?
音楽についてはこだわりや価値観の強い人も多いので、これは難しい問題かなと思います。
「価値観と大きくズレるものは紹介したくない」
ということなら、とりあえずはGoogle AdSenseを紹介するのが簡単です。
ただアドセンスブログは、10万PVで数万円しか稼げない世界です。
なので価値観やこだわりの強い人は、大きく稼げない可能性が高いですね。
音楽ブログを作る4つのメリット
音楽ブログのデメリット、稼げない理由はお伝えしたとおりですが・・・
音楽ブログや音楽系アフィリエイトにもメリットはあります。
稼ぎを優先するならオススメしませんが、メリットを見て良いなと思える人は音楽系アフィリエイト。
音楽ブログが向いてる人ですね!
メリットその1:趣味の延長で楽しみながら書ける
これこそが、音楽ブログや音楽系アフィリエイト最大最強のメリットです。
音楽が嫌いな人ってあまりいませんよね?
一日中音楽を聞いたり、楽器を触っているのが幸せって人もいるくらいです。
こういった人は趣味レベルの延長で、中身の濃い優良記事がたくさん書けてしまいます。
また楽しみつつ記事更新できるというのも、アフィリエイトをするうえでは重要です。
実際に好きなことを記事にするのは楽しいので、収入は少なくても継続できる人の割合は多めです。
継続は何よりも大切なので、継続しやすいだけでもかなりのメリットですね。
メリットその2:長く残る&すたれない
音楽は、今後も人気のスタイルを変えつつ必ず残るジャンルです。
個人的にはエロ系やお金稼ぎと並んで、10年後も100年後も需要がある数少ない分野だと思っています。
そういった意味では、取り組んでおくメリットは大きいかもしれません。
細々とではあっても、長く稼いでくれる財産は貴重ですからね。
メリットその3:トップアフィリエイターが独占していない
音楽系アフィリエイトは、ライバルが多いことは確かです。
ただし強力なトップアフィリエイターが、完全独占しているジャンルではありません。
やっぱりトップアフィリエイターは・・・
- FX
- 副業
- 保険
- クレジットカード
など、もっと稼ぎやすい市場に参入するのが普通ですからね。
その為、それなりのキーワードで専門サイトを作るだけでも、上位表示しやすい傾向にあります。
メリットその4:アクセス数はそれなりに集めやすい
音楽系のキーワードは、成果にはつながりにくいけどアクセスを集めやすいのが特徴です。
これは肌感覚ですが重要なことです。
だからアクセスを集めて、Google Adsenseを貼っておくだけでも多少は儲かります。
アフィリエイトで大きく稼ぐのは難しくても、小銭は簡単に稼げます。
音楽ブログで稼ぐための3大ポイント
音楽ブログや音楽系アフィリエイトで稼げるかどうかは、主に3つのポイントにかかっています。
その1:特定の音楽ジャンルに対する深い知識がある
どのジャンルでアフィリエイトをしたとしても、深い知識は重要です。
ただ音楽系のアフィリエイトはライバルが多いので、最低限以下のような深い知識は欲しいところです。
- 楽器店で働いていて楽器の知識が豊富
- バンドに本気で取り組んで活動していた
- 音楽系の部活やサークルに所属していた
なぜこういった経験や知識が欲しいのかというと・・・
音楽ジャンルは、記事を書きやすいのでライバルが多いからです。
その為、ジャンルに精通した知識で内容の濃い記事を書く必要があるんです。
その2:案件選定のセンスと著者の印象が重要
音楽ブログは、そもそもアフィリエイトとの相性がよくありません。
そのためアフィリエイトをするなら、これまでの経験や知識を活かせて成約しやすい案件を選ぶ必要があります。
以下の条件を、なるべく満たした案件を選ぶのが鉄則です。
- 報酬単価が高い
- 自分の経験や知識との相性が良い
- 販売価格や申し込みのハードルが低い
- 申込みページが売れそう
- 評判や口コミがいい
AmazonアソシエイトやGoogle AdSenseでも稼げないことはありませんが・・・
基本的には、報酬単価のたかいプログラムをA8.net などで探すのがオススメですよ。
音楽系のアフィリエイトは、購入意欲の高くないユーザーが多く成果発生させるのが大変です。
だからこそ、誰が運営しているのか?誰から申し込むのか?や、案件を選ぶセンスなども重要になるんです。
その3:自分の商品を作って販売する
音楽系のアフィリエイトは稼ぎにくいと紹介しましたが・・・
音楽ブログと相性が良いのは、自分のオリジナル商品です。
実際に音楽ブログで成功している人の多くは、自分の商品を作って販売しています。
例えば、
- 自分のピアノ教室を紹介する
- 個別のギターレッスンをおこなう
- YouTubeのBGM制作
- ボカロ曲の作詞作曲
- 音楽イベントの開催
- マイナー楽器のオフ会
- ファンクラブ
など。
利益率が高くやりがいを感じられる自分の商品を作ることが、音楽ブログで稼ぐためのキモとなります。
音楽ブログや音楽アフィリエイトはこんな人にオススメ
音楽ブログをオススメするのは、やっぱり音楽や楽器が好きな人です。
「好きこそものの上手なれ」「好きに勝るものなし」などと言われるように、好きなことで稼げるほど楽しいことはありませんからね。
もちろんこれは音楽ブログだけに限りません。
一言で音楽系といっても、その範囲はとてつもなく広いです。
以下のように音楽をベースに稼ぐ方法はたくさんあります。
- 音楽系のYouTuber
- ライブ配信で生ライブ
- ボカロや自己プロデュースでの音楽配信
- 踊ってみた、歌ってみたといったカバー系
- ギターやピアノなどを使った弾き語り
- CDやDVD、楽器などの販売
- 楽器などのネット買取り
- ライブイベントなどのチケット販売
- ギターやピアノなどの講座
- ピアノ教室やギター教室の紹介
特にYouTubeをつかって音楽配信している人のなかには、爆発的に稼いでいる人がたくさんいますよね。
- THE FIRST TAKE
- アーティストのn-bunaさん(現ヨルシカ)
- 米津玄師さん(元ハチ)
- HoneyWorks(ボカロプロデューサー)
もちろん簡単な道のりではありませんが、音楽ジャンルで稼ぐことは不可能ではありません。
一般的には稼げないジャンルなので、おすすめはできませんが・・・
音楽が好きな人、楽器や演奏が大好きな人は挑戦してみる価値ありですよ。