アフィリエイトをしていくと、必ず聞くのが「賢威(けんい)」という名前です。
賢威はこれまでに、25,000人以上に購入された実績があり、今も昔もトップアフィリエイターが大絶賛しているWordpressテーマです。
では、なぜ稼いでいるアフィリエイターほど、賢威を使っているのでしょうか?
それはアフィリエイトで稼ぐ上で、賢威こそが最重要ツールの一つだからです。
とはいえ「なるほど、賢威が最重要なのか!!」と、納得できるはずもないと思うので、まずは賢威がどれくらい愛されているのか?
公平性をたもった上で、評判をまとめてみました。
ここでは賢威7.1について紹介していますが、現在のバージョンは8です。
バージョンが変わってからの賢威は、今までの欠点をすべて修正する勢いで良くなりました。
具体的には・・・
- 表示速度がはやくなった
- デザイン性があがった
- 会話形式のデザインが採用された
の3つです。
ものすごく使いやすくてSEOにも強いので、上位表示をねらうなら、ぜひ賢威 を試してみてください。
賢威の評判を20個もまとめてみた
まとめたのはTwitterに上がっている口コミのみで、広告リンクやブログへのリンクがなかったものに限定しています。
ただし公平な評判にしたかった為、アフィリエイトブログや公式サイトのサポートフォーラム。
いい加減な話をしている人が多い、Yahoo! 知恵袋での口コミはまとめていません。
賢威軽くなってくれたらいいのにな、カスタム慣れてるし。
テンプレの軽い重いって何が違うんだろね。
— エナジー福田@初心者YouTuber (@shinichirou_f) March 20, 2018
最近、wpのテーマとして、affinger4, sango, stork ばかりが話題になっているが、賢威はダメなの?賢威は人気がないの?
— のまどか (@01_nomad) March 9, 2018
ワードプレステーマの移行について調べてたら、移行する気力がなくなった。
テーマ選ぶときは、かなり厳選しないといけないね…
賢威がダメってわけではないけど、今のデザインではないよな…
— キャリ魂®︎太郎 (@career_19) February 26, 2019
無料テンプレートでも売れるものは売れるし、賢威でも全く売れないサイトは全く売れない。トレンドサイトにはSimplicity、ポータルサイトには賢威を使っています。
賢威でもいいんだけど、他のアフィリエイトサイトとの差別化となると難しい。CSSをいじらないとダメかも。— 青山 虎一郎 (@aoyamatora) April 19, 2016
賢威のイマイチな評判について
使い勝手やデザイン、表示速度での不満をみつけました。
https://twitter.com/mirinua/status/1064073961162518528
某フォロワーさんのリンクから賢威購入。これ、最初から買っておいたほうがいいレベルでかゆいところに手が届くテンプレートだなw
— さもんさもん@アフィカツおじさん (@samon_samon00) March 29, 2018
賢威というテンプレートを使って新しくブログを作り直しました。いや~このテンプレート最高です。自分のデザインセンスが10倍以上上がったような気にさせてくれます。まだ未完成のところも多いのですがよかったら参考のために見て下さい・・・。
— アフィリエイト せどり 口コミ 掲示板 (@jyohobbs) September 20, 2015
https://twitter.com/dainisinsotsu/status/956518547043188738
https://twitter.com/untakable18/status/958261447158411264
やっぱり、賢威はクローラーとの相性がいい気がします
しっかりデータ取ってないですが
SANGOはやっぱりデザイン性に凝りすぎてて、❓な構造がいくつかあって
賢威⇨SANGO⇨賢威
に戻しました。
いつたん7にしましたけど、これから8にしてみようと思います。
— バナナアッシュ@現役美容マーケッター (@bananamixash) October 30, 2018
https://twitter.com/oioikenta/status/649977616808546304
https://twitter.com/kyoheiviolencek/status/1101474061601857536
賢威7いいね。デザインがシンプルになったのでとりあえずそのまま使い始められる感じ。以前は派手な部分を修正してから使ってた。
— 水口兼太 (@miz2403) October 2, 2015
賢威に変えた効果かどうかわからないけど、アドセンスの1日の最高収益を更新!月1万円の壁をとっぱできるか!? pic.twitter.com/g6R9pZkc7c
— higashi_datsusara (@higashidatsusa1) March 12, 2017
賢威8.0出てたの今日知って、インストールしたら、予想以上に良かったから、次からは賢威に戻りそう。
たまたまやけど賢威で作ったサイトは収益高いから相性良いし。— 白鳩(しろはと) (@affiliate2870) February 13, 2019
賢威8ってリライトすると自動で「更新日」って記載が出るんだね。これは良い。
— ブラウン野郎 (@gonchin555) February 10, 2019
賢威をオススメする評判
SEOの強さや使いやすさ、サポートや収入アップなどを理由に、たくさんの方が賢威をオススメしていました。
私はワードプレスの有料テーマは使っていません。基本、無料テーマです。有料テーマを使うかどうかは、デザインやカスタマイズに投資したいか否かで決めればいいと思います。もし有料テーマを買うなら賢威かな。理由は販売者が沈黙のWebマーケティング作者だから。実績と信頼って本当に大事です
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) June 21, 2017
https://twitter.com/mirinua/status/1064073961162518528
某フォロワーさんのリンクから賢威購入。これ、最初から買っておいたほうがいいレベルでかゆいところに手が届くテンプレートだなw
— さもんさもん@アフィカツおじさん (@samon_samon00) March 29, 2018
賢威というテンプレートを使って新しくブログを作り直しました。いや~このテンプレート最高です。自分のデザインセンスが10倍以上上がったような気にさせてくれます。まだ未完成のところも多いのですがよかったら参考のために見て下さい・・・。
— アフィリエイト せどり 口コミ 掲示板 (@jyohobbs) September 20, 2015
https://twitter.com/dainisinsotsu/status/956518547043188738
https://twitter.com/untakable18/status/958261447158411264
やっぱり、賢威はクローラーとの相性がいい気がします
しっかりデータ取ってないですが
SANGOはやっぱりデザイン性に凝りすぎてて、❓な構造がいくつかあって
賢威⇨SANGO⇨賢威
に戻しました。
いつたん7にしましたけど、これから8にしてみようと思います。
— バナナアッシュ@現役美容マーケッター (@bananamixash) October 30, 2018
https://twitter.com/oioikenta/status/649977616808546304
https://twitter.com/kyoheiviolencek/status/1101474061601857536
賢威7いいね。デザインがシンプルになったのでとりあえずそのまま使い始められる感じ。以前は派手な部分を修正してから使ってた。
— 水口兼太 (@miz2403) October 2, 2015
賢威に変えた効果かどうかわからないけど、アドセンスの1日の最高収益を更新!月1万円の壁をとっぱできるか!? pic.twitter.com/g6R9pZkc7c
— higashi_datsusara (@higashidatsusa1) March 12, 2017
賢威8.0出てたの今日知って、インストールしたら、予想以上に良かったから、次からは賢威に戻りそう。
たまたまやけど賢威で作ったサイトは収益高いから相性良いし。— 白鳩(しろはと) (@affiliate2870) February 13, 2019
賢威8ってリライトすると自動で「更新日」って記載が出るんだね。これは良い。
— ブラウン野郎 (@gonchin555) February 10, 2019
賢威テンプレートではなくSEOマニュアルについての評判
賢威はテンプレートだけでなく、SEOマニュアルがセットでもらえます。
このマニュアルを評価している、一流アフィリエイターの投稿が目に止まりました。
賢威のSEOマニュアルは施策としてしなきゃいけないことは全部書いてるので、あれ網羅するだけでも相当良いところまでいけるはず
— 林 直人 (@everydayjukucho) February 7, 2019
賢威のSEOマニュアル読み終わったぜ・・・。
200ページはきつかったけど、かなり勉強になった。— ミジンコ@月確定250万円→1万円(202206) (@LittleBear413) April 28, 2018
一番参考にしたのが賢威のSEOマニュアルですかね。そのほかの商材的なのは自分は役だってません。書籍は最近いいのでてますね。 #質問箱 #peing_hituji_1234 https://t.co/JIbOO5hm93 pic.twitter.com/Ab11sXCMLD
— ひつじ@JIN: R制作 (@hituji_1234) January 5, 2018
賢威を買って使ってみた感想。実際どうだったのか?
僕はまぎれもない賢威ユーザーの1人であり、このサイトも賢威のWordpressテーマで作っています。
賢威を購入したのは、今から5年以上も前の話になります。
そして5年以上たって2021年になった今も、僕は賢威を愛用し続けています。
これこそが全ての答えでしょう。
購入して3年がたち、今では月収100万を超えるようになったのに、それでもまだ賢威のテンプレートを使っているんです。
理由はたくさんありますが、大きいのは無料アップデートをし続けてくれるからです。
当時はたしか賢威6が最新バージョンでしたが、今は賢威8のベータ版が登場しています。
そして、過去最強レベルに役立ったSEOマニュアルも、テーマのアップデートに合わせて更新されています。
つまり一度賢威を購入した方は、アップデート後のマニュアルが無料で読めるんです。
もちろん新しいテンプレートも、追加料金なしで利用できます。
太っ腹すぎますよね!!
だからこそ今でも、賢威を愛用しているんだと思います。
もちろんたまに、よさそうなテンプレートの情報を知ることはありますが、「どうせ賢威の方がいいだろ」と思ってしまうんです。
それくらい賢威を気に入ってます。
ちなみに賢威に満足しまくった僕は、そのまま賢威の会社の社長が書いた本も2冊とも購入しました。
どちらも読み応えがあり、Amazonでもベストセラーになっています。
こちらの本を読んでの感想は、やはり賢威をつくっている会社は真面目だなってことです。
だからこそ購入者を裏切らず、無料アップデートも続けてくれるし、サポートもしっかりやってくれる。(サポートの返事は1〜2日くらいが多い)
そして期待を裏切らないために、高いクオリティーも維持し続けてくれている。
確かに賢威にもイマイチな評判はありましたし、100%全員が満足しているわけではないかもしれません。
しかし少なくとも僕は、賢威を購入して損したと思ったことは一度もありません。
だからこそ賢威をオススメしたいと思ってますし、あなたが購入して損するとは1ミリも思っていません。
もしアフィリエイトで稼ぎたいと思っているなら、購入しないという選択肢はあり得ないと思っていいくらいです。
価格は24,800円(税込)と高そうに見えますが、SEOマニュアル + テンプレート + 無料アップデートを考えれば安いくらいです。
まだ持っていないという方は、以下の公式ページからチェックだけでもしてみてください。
賢威の購入はコチラから
最強SEOテンプレート&SEOマニュアル
賢威テンプレートを選ぶべき8つの特徴
以下は賢威テンプレートを実際に使ってみて、オススメできると思えた8つの特徴です。
特徴その1:デザインパターンが豊富
5種類のデザイン × 全6種のカラーが、ワードプレス版とHTML版の両方から選択できます。
ちなみに賢威6までは、デザインのダサさを指摘されていましたが、その点はかなり改善されています。
そして最近利用できるようになった、賢威8βのテンプレートは普通にかっこいぃデザインとなっています。
デザインにうるさい人でも満足できると思います。(以下は賢威7のデザイン)
↓ 賢威テンプレートの一覧
賢威テンプレートは現在、下記の5パターンです。
- クール版
- ビューティ版
- プリティ版
- コーポレート版
- スタンダード版
特徴その2:ショートコードが使える
共有コンテンツ機能として、任意のコードを自由に使えるようになりました。
資料請求や記事下の誘導文、お問い合わせフォームなど、どんな内容を登録するかは自由です。
これらの機能が投稿ページから、ショートコード一発で呼び出し可能です。
僕の場合は、誘導文やアフィリエイトコードの登録で主に利用しています。
特徴その3:キャラ登録 & 会話機能
ワードプレス版ではキャラ登録が可能になり、会話機能を簡単に使えるようになりました。
そのおかげで、今までは難しかった会話形式のサイトが簡単に作れるようになりました。
こういうことが簡単にできるよ
会話形式のサイトは、親近感をもってもらいたいコンテンツには最適です。
流行っているサイトに多いので、ぜひ導入してみてください。
特徴その4:レスポンシブWebデザインへの完璧な対応
賢威テンプレートは、時代に合わせたレスポンシブWebデザインに対応しています。
パソコンから見ても、タブレットから見ても、スマホから見ても表示崩れは一切ありません。
当たり前に思うかもしれませんが、これができてないテーマが意外に多いんです。
特徴その5:ランディングページ作成機能
賢威テンプレートは、バージョン7から1カラムのランディングページ作成機能が追加されました。
これがPPC広告やYDN広告の出稿時に、かなり役立ちました。
もちろんランディングページも、最初からスマホ対応済みです。
特徴その6:万全のSEO対策
賢威テンプレートは、SEOコンサルティング、Webコンサルティングを専門におこなっている、Webライダーが作ったテンプレートです。
そして賢威のテンプレートは、実際のWebコンサル現場でも使用されており、構造上のSEO対策は万全です。
トップアフィリエイターの多くが、メインサイトで使用しているくらいに有名です。
なのでそれなりの規模のキーワードで、賢威のサイトが上位独占していることも珍しくありません。
例としてWebライダーが、賢威テンプレートで1位を獲得したキーワードには、次のようなモノがあります。
- 免疫力
- 白髪
- 人事
- お見舞
- WordPress SEO
- 肩こり
- ボジョレーヌーヴォー
- 503
いかに賢威テンプレートが上位表示しやすくてSEOに強いか、わかってもらえると思います。
アフィリエイトで月収10万円以上をねらうつもりなら、SEO対策として必須のテンプレートですよ。
特徴その7:サポートページで安心のバックアップ体制
賢威のSEOマニュアルのレベルが高すぎることもあり、賢威は中級者〜上級者向けと言われることがあります。
しかしテンプレートに関していえば、むしろ初心者向けです。
そもそも賢威では、購入者限定のサポートフォーラムを常に開放しています。
このサポートページは無料で利用でき、質問することで無料で返答をもらえます。
賢威の担当者から返信がくることも多いので、初心者でも不安なく安心してサイト運営できるはずです。
なおサポートフォーラムは全部で7つ。
- 初心者フォーラム
- SEOフォーラム
- WordPressフォーラム
- オプションフォーラム
- ネットビジネスフォーラム
- 協力フォーラム
- 雑談フォーラム
初心者なら「初心者フォーラム」での質問がオススメです。
僕は購入した時点で、HTMLもCSSもわかっていたので、サポートを使ったことはありません。
ですがネットでの評判を含めて、利用者からのサポートフォーラムの評判はかなり良いですよ。
見ている感じだと、質問への返答も1〜2日でもらえてるようです。
特徴その8:バージョンアップが無料
繰り返しアピールしてますが、バージョンアップが無料というのはホントにスゴいことです。
賢威テンプレートは、ただでさえ強力なSEO対策済テンプレートです。
時間も予算もかけて作られているのは明らかです。
しかし、Web現場でのSEOの常識、デザインの流行は、年々変化していくものです。
その為、賢威テンプレートは、これまでに何度もバージョンアップをおこない続けています。
しかもアップデートは、完全に有料級のバージョンアップを繰り返しているにも関わらず全て無料です。
僕も賢威6から使っていますが、今は賢威8のβ版です。
この無償アップデートが、いつまで続くのかはわかりません。
しかしこれまでずっと無料でアップデートし続けてきた実績は、間違いなく本物です。
バージョンアップ無料と言っておきながら、エラー修正だけしている他のテンプレートとは大違いです。
そういった点でも、やっぱり賢威は良いなぁと思うわけです。
賢威のSEOマニュアルさえあれば、情報商材も一般書籍も不要
賢威を購入すると、SEOマニュアルとコンテンツ作成マニュアルが、追加料金なしで読めちゃいます。
こちらもテンプレート同様にバージョンアップを繰り返し、現在は賢威7のSEOマニュアルとなっています。
僕はこれまで200冊以上の書籍 + 20以上の情報商材を購入してきました。
しかし賢威のマニュアルほどに、SEOの理論と仕組みをわかりやすく解説できている商材は見たことがありません。
これまでに購入した、どの書籍よりもどの情報商材よりも、僕にとっては役立ちました。
コンテンツ作成マニュアルが95ページ。
SEOマニュアルが195ページもあり、全部で約300ページのボリュームです。
しかし内容が良すぎるおかげで、これまで5回以上は読み返しています。
もちろんバージョンアップされたSEOマニュアルにも、必ず目を通しています。(そろそろバージョン8のマニュアルも読めるはずです。)
なおSEOマニュアルの構成は、次のとおりです。
順序どおりに読み進めていくだけで、SEOの基礎とおさえるべきポイントは全て身につくはずです。
ちなみに、どれもSEOの根幹にかかわる話なので、2019年現在でも通用する内容です。
- 用語解説
- SEO対策の準備
- SEO戦略について
- 内的SEOの対策
- 外的SEOの対策
- キーワードの選び方
- サイト運用の方法
ハッキリ言っちゃいますが、これさえ読みこめば、他の情報商材や書籍を読まなくても稼げます。
賢威SEOマニュアルは、10,000円とか20,000円で販売されている、ゴミクズ情報商材とはまったくの別物です。
初心者のころは価値を理解できなくても、SEOに詳しくなればなるほど、このマニュアルの重要性は理解できるでしょう。
だから読み返した頃に、賢威スゲーってなるんです。
賢威の価格は決して高くない!
賢威の価格は、SEO対策済のテンプレート + SEOマニュアルを合わせて税込で24,800円です。
この価格を見て、一般の感覚なら高いと思いますよね。
僕も最初はそう思っていましたが、今となっては最強にお買い得な商品だったと感じています。
一度でもテンプレートを使う or SEOマニュアルを読みさえすれば、考えが絶対に変わるはずです。
例えば・・・
- SEO対策できなくても上位表示しやすい
- テンプレートが使いやすい
- サポートが充実していて安心
- マニュアルの完成度がピカイチ
- なのにアップデートは無料
僕は3年以上アフィリエイトをやってますが、そんな良いものは見たことがありません。
だから何度も「賢威を買わないと間違いなく損をしますよ」と言ってるわけです。
最高にいい買い物であることは実体験済みなので、1ミリでも心が動いた方は賢威を購入しておきましょう!
最高にいい買い物であることは実体験済みなので、1ミリでも心が動いた方は賢威を購入しておきましょう!
もしあなたが、本気になってアフィリエイトで儲けたいなら、まず最初に購入すべきものは賢威です。
たったの24,800円で、ここまでの作業環境を整えてくれるものは、そうそうありません。
賢威の購入はコチラから
最強SEOテンプレート&SEOマニュアル
賢威を『ちょろ』から購入いただけた方には・・・
15種類以上のレポートの中から、好きなモノがなんでも1つ選べるオリジナル特典をつけています。
どれも自信作のレポートになっているので、詳細は以下のページをチェックしてくださいね。
ちょろさんこんにちは。
信頼できる情報がちょろさんのおかげで見つかったように思います。
自分はアダルトアフィリエイト志望なのですが、賢威はアダルトサイトでの使用を禁止しているようなのですが、賢位を買ってもいいでしょうか。
これからもよろしくお願いします。
上田さん、コメントありがとうございます。
アダルトアフィリエイトであれば、賢威はおすすめしないです。
賢威自体はめちゃくちゃ使いやすいテーマですが、アダルトなら無料のテーマで充分かなと思います。