Twitterを使ってアフィリエイトで稼ぐ方法は、時代を超えて結局流行りますね。
5年くらい前には、大量のアカウントをつくってアフィリエイトリンクをとにかく踏ませる手法
その後にTwitterの規制も厳しくなり、今ではツイッターを使ってアフィリエイトする人は激減しました。
今回はそんなツイッターアフィリエイトにおける現状と、このアフィリエイトが儲かるのか? それとも儲からないのか? ということについてまとめます。
ちなみに僕の場合は、ツイッターによるアフィリエイトは実施していません。
その為、聞いた話と調べた話でまとめています。
情報に間違いなどがあれば、遠慮なくご指摘いただけますと幸いです。
Twitterアフィリエイトの現状とは?
ツイッターを使って直接アフィリエイトをする総人口は、昔と比べるとかなり減少しました。
これは昔に比べると、ツイッターの規制がかなり厳しくなったからです。
というか、現在は実質的に直接アフィリエイトすることは難しいはずです。
強引にアフィリエイトしようとしても、速攻でアカウントが凍結されたり、成果発生しても広告主に承認してもらえない可能性が高いんです。
例えば次のような行為は、ツイッターアカウントの停止処分となる対象です。
- アカウントの作りすぎ。
- 長期間におよぶサービスの未使用。
- アフィリエイトリンクを貼り付けてつぶやく。
- 短時間での大量のフォロー & アンフォロー。
- つぶやきに関係のないハッシュタグの利用。
- ツイッターアカウントの売買。
- フォロワーに対してフォローが多すぎる。
- 同じ内容のReplyを繰り返す。
- なりすましアカウント。
- 自作自演のRT。
- 犯罪予告や詐欺。
- 誹謗中傷や個人情報の暴露。
- 他人のコンテンツなどのコピーツイート。
- 個人的なつぶやきがない状態が続く。
- 他ユーザーからのスパム報告やブロック
ただし上記を見てわかるように、ツイッター上でアフィリエイトを直接するのは不可能です。
一昔前は、アフィリエイトリンクを貼ったツイートが多かったんですけどね。
今だとそういったアフィリエイトリンクを貼った投稿は、アカウント凍結の対象ですからね。
実際に多くのアフィリエイターが、今でも凍結されまくっているっぽいですよ。
過去に一斉にアカウントが凍結された時は、「凍結祭り」とか言われて、震え上がるアフィリエイターが続出していたようです。
「アカウント凍結 = ツイッターが二度と使えない」 ではない
ツイッターアフィリエイトをやりたくない理由の一つに、アカウントの凍結リスクを上げる人がいます。
確かに1万人以上のフォロワーを集めても、凍結されてツイッターが使えなくなっていては苦労も水の泡ですよね。
これをリスクと考えてしまうのも無理はありません。
ですがツイッターはアカウントが凍結したと同時に、二度と使えない状況になるわけではありません。
アカウント凍結にも大きくわけて、2種類の凍結が存在するんです。
主に1回目の違反時に届くのが警告凍結です。
この状態はすぐに凍結解除できるので、解除手続きをすれば、即日〜3日程度アカウントが使えなくなるだけです。
しかしその後も繰り返し違反すると、次は本凍結という厳しい処分をかされてしまいます。
この場合は、凍結解除まで数週間を要します。
そしてこの状態でもこりずに違反を続けると、永久凍結という処分になります。
ここまできてしまうと、今後そのアカウントのツイッターは使用できなくなります。
しかしよっぽどのことがない限りは、永久凍結となることはまずありません。
ですのでよっぽど迷惑をかけない限りは、そこまで心配することなくツイッターを使用したのでも良いと思いますよ。
※ 1回目の警告から永久凍結になる可能性もゼロではありませんよ。
ツイッターアフィリエイトって今でも儲かるの?
今さらツイッターアフィリエイトなんて・・・「そもそも儲かるの?」と思う方もいるでしょう。
しかもなんやかんや言っても凍結リスクがあって、面倒な割にはリスクが大きいと思う気持ちもわかります。
ですが今でもツイッターアフィリエイトで稼いでいる、昔ながらのアフィリエイターは少なくありません。
そして新規参入でも、ツイッターアフィリエイトを駆使して一儲けしていく人はいるようです。
まぁ何万人もフォロワーを抱え込んで、ツイッター中心でアフィリエイトしている人は少数派ですけどね。
大半はブログやサイトへの集客手段として、ツイッターも活用しているといった感じです。
ただし現在はTwitterの規制によって、ツイッター上ではアフィリエイトで稼げなくなりました。
しかしサイトへの誘導として考えるだけなら、ツイッターを活用してアフィリエイトで儲けることは十分に可能です。
昔と儲け方のプロセスが変わっただけで、今でもツイッターは十分に使えるサービスだと思いますよ。
なんといってもツイッターは国内で、LINEとFacebookに続くNo.3の人気SNSですからね。
利用者数と増加率のどちらをとっても、4位に大差をつけての3位に位置しているのはさすがです。
このことから考えても、やり方次第でツイッターアフィリエイトは今でも儲かるアフィリエイトです。
実際にツイッター経由のアフィリエイトを中心に、今でも月収100〜200万くらい儲けている人はいるようなので・・・
それにツイッターは、日本人の気質にはとてもマッチしたサービスです。
だからこそ、LINEやFacebookが流行っても消えずに残り続けています。
この感じなら他の国では使われなくなっても、すぐに国内で消えるサービスにはならないと思いますよ。
こういった点でも、ツイッターを使ったアフィリエイトはメリットが大きいですよね。
もし少しでも興味のある人は、今からでも十分に実践する価値はあると思いますよ。